えんま市
2010-06-15


 ごぶさたしております。また更新をさぼってしまいました。これには訳が…。娘が急性胃腸炎というのになり保育園をお休みしていました。病名はたいそうですが、下痢が主な症状で一日に何回も生み出される洗濯物と格闘しておりました。それに加えて病気だからか月齢だからか娘が甘えっこになりからみつくように。何事も進まずで毎日が過ぎ、気がつけば更新していなかったという次第です。先週から保育園復帰して元気になりました。さあ、製作製作!

 去年の今頃はお腹の中の娘を連れて柏崎のえんま市に行っていました。画像をアップしようとたくさん撮影したのですが、結局更新せずにいたもの、いまさらですがアップします。ひとつの記事に何枚も画像を載せられる技をマスターしました。なので、画像いっぱいです。
 
 まずは柏崎といえば「海」。海といえば「魚!」そうです、魚おいしいんですね〜。晩御飯は海鮮居酒屋です。
禺画像]
 朝は海岸散歩したりして、ちょっと観光気分。浜辺のお手洗いにツバメが巣をつくってました。のぞいた子達、かわいいの〜。
禺画像] おまつりはこんなかんじ。もっと人がいるんですが、人がいっぱいいるとお店も忙しいので暇な時にカシャ。露店がたくさん続くおまつりです。
禺画像] 買い食いなんかしたりして。一日中食べてるような。風向きによっていろんなにおいがしてきて誘惑が多いんです。これは毎年行列ができるたこ焼き屋さんが出したお好み焼きや。朝一で行ったら並ばずに買えました。
禺画像] 最後にお店はこんなかんじ。自転車でライドスルーできます。今年は3日間平日だけど、もりあがってるかな。子育てが落ち着いたらまた参加したいな。
禺画像]
[その他]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット