暑いのでつくってみました
2010-08-22



禺画像]
毎日暑い日が続いて全然料理する気になれませんが、悲しいかな食欲は衰えず、毎回外食・お惣菜・デリバリーというわけにもいかず、なるべく簡単な料理つくってます。J-WAVEでカレーの話をきいて無性にカレーが食べたくなりつくってみたのがこれ。カレー冷麦。カレー粉を炒めて野菜ジュースとめんつゆ入れて冷ました汁をかけました。たぬき冷麦にするつもりで野菜と揚げ玉を用意していたので、それらをトッピング。適当につくった割にはおいしかったです。

最近はめんつゆもいろんな味がでてますよね。ゴマ系とかトマト系とか。カレー系は見たことないので、どなんだろう人気ないのかな。

以前コラムで書いた気がしますが、私はカレーが嫌いでした。理由は小さい頃食べていた家のカレーがまずかったから。週末大きなアルミ鍋で大量にカレーをつくり3食カレーとなります。残り野菜を入れて隠し味と言われるケチャップ、ソースを隠さない量投入。何度もあたためるから底がこげついて、後半はこしょうのようにコゲが漂います。残り少なくなると牛乳でのばすので、コゲの苦さと牛乳の甘さで何とも言われぬ味に。残り野菜というのもひどくて、まずカレーに入れないだろうという野菜を平気で入れていました。一番印象に残っているのがエノキ。ありえない具でした。

結婚して自分でカレーをつくるようになり、甘くないルーを選びつくったら少し食べるようになりました。それから外食でインドカレーを食べ、スパイスの魅力に気がつき、今ではカレーは普通よりちょっと好きのレベルまであがりました。夏は特にカレーがおいしく感じます。
[食べ物]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット