調布の秋
2015-11-16


 週末は屋外イベントに出かけました。土曜日には山梨県にある真木のクラフトマーケットに行きたかったけれど、お天気が雨であきらめました。日曜日は雨があがり、午後からは日差しがでましたね。調布のGo Green Marketというナチュラル系ガーデニンググッズの販売イベントに行きました。新居の庭に置くものの下見です。いいものはたくさんあったけど、今買っても置くところがないので、イメージだけお持ち帰りしました。

 子供はリースのワークショップをしました。グルーガンでパーツをつけていくもので、6歳児でも少し手伝えば(伸びた接着剤を切るという手伝い)できました。

禺画像]

 動物のフィギュアをつけるというオプションもありましたが、職業ガラスづくりの母が家に帰って、飼っていたセキセインコのピコと桜文鳥のウォンをつくってつけました。気の強いウォンに引き気味のピコが表現できてるんじゃないかな。

禺画像]

 そんなに広くない会場、2時間程度で見て回れてしまいました。近くの競輪場で別イベントがあるらしく、人がそちらに流れていくのでそっちにも行ってみました。東京蚤の市という
イベントで、もみじ市を主催している手紙社さんが主催しているイベントでした。店舗数も来場者数もGo Green Marketよりはるかに上で、飲食ブースも魅力的でした。来年はこっちメインで来るかな〜。

禺画像]
[お出かけ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット